.
文化、美術、音楽-ジャンルを問わず、多くの人に心から喜んでいただける美しいものをご紹介し、クリエーターたちをプロデュースしていきたい。そんな気持ちから、「ジョイコンセプト」を設立いたしました。東京の「ギャラリーぬかが」での30年を通じ、様々な美術品を取り扱った経験を糧に、ジョイコンセプトでは主に、「日本発の」美術や音楽を、広く海外にまで紹介する事業を展開してまいります。
現在、ジョイコンセプトが扱っております作品は、現代の浮世絵師として名高い立原位貫氏が手がける木版画「大当狂言」(歌川国貞の復刻版)と、立原氏の現代的な感性が光るオリジナル作品、日本古来の文様に大胆な曲線彫りを配し、色彩も斬新な黒川昭男氏の江戸切子、そして、人間の心身にとっての「心地よい光」を、最新のLED応用技術を用いて追求したアート照明「愛でる明かり」の3つです。いずれも、見る人、触れる人の心に強く訴え、愛され、高い評価を得ているオリジナル作品です。
両親が音楽家という家に育った私は、音楽とも、切っても切れない間柄にあります。ジャズラウンジ「Bar BLUEFLAME(バー・ブルーフレーム)」は、上質な音楽とお酒を楽しみ、リラックスした雰囲気の中、文化、美術、音楽に触れていただく場としてプロデュースいたしました。ラウンジでは、ジョイコンセプトで扱う美術品にも、触れていただくことができます。また、毎月、気軽にご参加いただける文化サロン「BLUEFLAME ACADEMY(ブルーフレーム・アカデミー)」も開催しております。
ジョイコンセプトは、ジョイ、すなわち「喜び」をお届けする会社です。様々な芸術に触れてきました私のこれまでの経験を活かし、文化・美術・音楽という分野において、皆様の人生にとって真に価値ある、本当の意味で人生を豊かにする「喜び」をお届けできますことを、心から願っております。
現在、ジョイコンセプトが扱っております作品は、現代の浮世絵師として名高い立原位貫氏が手がける木版画「大当狂言」(歌川国貞の復刻版)と、立原氏の現代的な感性が光るオリジナル作品、日本古来の文様に大胆な曲線彫りを配し、色彩も斬新な黒川昭男氏の江戸切子、そして、人間の心身にとっての「心地よい光」を、最新のLED応用技術を用いて追求したアート照明「愛でる明かり」の3つです。いずれも、見る人、触れる人の心に強く訴え、愛され、高い評価を得ているオリジナル作品です。
両親が音楽家という家に育った私は、音楽とも、切っても切れない間柄にあります。ジャズラウンジ「Bar BLUEFLAME(バー・ブルーフレーム)」は、上質な音楽とお酒を楽しみ、リラックスした雰囲気の中、文化、美術、音楽に触れていただく場としてプロデュースいたしました。ラウンジでは、ジョイコンセプトで扱う美術品にも、触れていただくことができます。また、毎月、気軽にご参加いただける文化サロン「BLUEFLAME ACADEMY(ブルーフレーム・アカデミー)」も開催しております。
ジョイコンセプトは、ジョイ、すなわち「喜び」をお届けする会社です。様々な芸術に触れてきました私のこれまでの経験を活かし、文化・美術・音楽という分野において、皆様の人生にとって真に価値ある、本当の意味で人生を豊かにする「喜び」をお届けできますことを、心から願っております。

ジョイコンセプト CEO 額賀真理子
プロフィール | |
---|---|
世界的に有名なジャズバンド・リーダーでサックス奏者の、原信夫の長女として横浜に誕生。 幼少より、音楽や美術に囲まれた環境で育つ |
|
1977年 | 上智大学のクラスメートであった夫、額賀雅敏と共に、千駄ヶ谷で「ギャラリーぬかが」設立 |
1988年 | 義弟の経営する「レストランHiramatsu」と共に広尾に移転。バルビゾン派、印象派、エコール・ド・パリを中心に、フランス美術を商う。ピカソ、シャガール、ワイエス展など数多くの美術展を開催。また多くの美術館の創設に関わる |
2006年 | 「有限会社ジョイコンセプト」を設立。豊富な人脈を活かし、日本のクリエーターのプロデュースを始める。 自宅のインテリアを、フランスのアート専門テレビが紹介。海外の視聴者から、その審美眼と、心地よい空間を創造するプロデューサーとしてのセンスを絶賛される |
2007年 | ジャズの生演奏が聴ける「Bar BLUE FLAME(東京都南麻布4-12-2)」営業開始 |
2008年 | 現代の浮世絵師、立原位貫氏と出会う。「ギャラリーぬかが」にて立原位貫展開催。 アルマーニ銀座タワーにて、東京都知事・石原慎太郎氏の若き日の作品を集めた展覧会を開催 |
2009年 | Bar BLUE FLAMEにて、月1回の文化セミナー「BLUE FLAME ACADEMY」の開催を始める。 ブシュロン銀座店にて、最新のLED応用技術を使った堀木エリ子「愛でるあかり」展 開催 |
2010年 | カンヌ「ART Affair CANNES '10」に出展、立原位貫氏を紹介。 フィレンツェ「ジャパンフェスティバル」に出展、立原位貫氏を紹介。 立原位貫氏の自伝『一刀一絵』(ポプラ社刊)をプロデュース |
2011年 | 「LUMITRANCE®(ルミトランス)」の開発(商標登録、意匠登録済)に着手。 美術品を活かした「LUMINART(ルミナート)」を開発。ルミナート浮世絵展を開催 |
2012年 | 「LUMITRANCE®(ルミトランス)」を商品化 |
2013年 | 「LUMITRANCE®(ルミトランス)」の発表(現在特許申請中)。 東京デザイナーズウィークに出展 |
2014年 | アートフェア東京2014に「LUMITRANCE+(ルミトランス・プラス)」を出展 |
会社概要 |
|
---|---|
社名 | 有限会社 ジョイコンセプト |
設立年月日 | 2006年3月9日 |
所在地 | 106-0047 東京都港区南麻布3-3-38 |
代表取締役社長 | 額賀真理子 |
TEL | 03-3443-5399 |
FAX | 03-3447-3023 |
URL | http://www.joyconcept.co.jp |
問合せ先 | info@joyconcept.co.jp |